私にちょうどいいくらいの
こんにちは
pickaの太田です
今日はお客様の求めるもの
に対しての記事を書かしていもらおうと思います
先ずはドン
まぁ今、流行り目のウェーブスタイルなんですが、
これをお客様の好みにフィットさせる
これが案外難しいのかなと最近思うです。
皆さんも経験があられるかと思いますが
美容室に写真を持って言って、
「コレにして下さい」
ってなって美容室帰るときは良かったりするんですけど、
帰って見て「なんか違うかも。」
みたいなやつです。
僕が思うにその時って大体はいいんですけど、なんかイマイチフィットしてないんだと思うんですよね。
今回のお客様のビフォー
一週間前にパーマかけて 俺がかけたんですけど、
「ちょっとパーマ強いかも。」とおっしゃられたので、手直しに
そして手直しに来てもらって カットの手直しに来てもらいました。
ほとんど見た目変わんないんですけど、
量感が違うんですよね。(パーマはそのまま)
僕がお伝えしたいのは、
僕は切る側ですので、お客様のファッションや好みにに合わせて切ります。もちろん、顔形にもです。
そして大体の好まれる形はできるんですけど
それをお客様は家に帰って扱われる、
その時にやりやすいかどうか
がフィットされる事でもあるかなと。
好みの形 だけではなく やりやすさ
もとても大事だと思った事でした
自分で乾かした時の違和感。
スタイリングを家でされるのはお客様ですから。
それに合わせての髪型。
などいろいろとお伺いしながら切っていこうと思います
関連記事
前のブログ記事へ | 次のブログ記事へ |