夏だ
プールだ
水風船だ
皆さん夏ですね
夏といえば水風船(プール関係ありませんよ)
ということで先日、我息子と水風船を作って夏を楽しんで見ました
はい、こちら自刈りで失敗した美容室テンチョーの太田さんです。
終わってます…
(マジ変な髪型…)
気を取り直して
皆さん、水風船懐かしくないですか!?
小さい時遊びましたよね!?
僕はかなり遊び倒しました。
近所のお友達と泣かし泣かされるくらい遊び倒しました
そんな水風船で、我愛する息子と遊び倒して見ました
こちら愛息子
いーくんです
可愛ユス息子
そんないーくんのために最近月曜といえば水風船を100作ることが習慣になっております
リアル100個
いーくん大喜びです
そんな変な髪型太田テンチョー
もはや週一で水風船を100つくるレベル
もはや水風船職人です(髪型変ですけど)
今日はそんな変な髪型テンチョーから
皆さんに水風船の作り方伝授しようと思います
先ずは水風船を用意してください。
好きな色を選んで大丈夫です。
そして水道に装着させます。
ここがマジポイント
外の水道でしか装着出来ないハズ
して
ちょ、ちょ、
いーくん、引っ張ってはいけませんよ!!
もうここまでが限界です。
欲張って水を入れ過ぎるとベストオブバーーン
(水風船がバーーンって割れる所)を逃してしまいますからね。
出来た
チョー完成です
一大事です
さすが変な髪型水風船テンチョー
見事ベストオブバーーンを逃さずに作り上げました
国民栄誉賞もんです
これをさらに空に放り上げます
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マジ綺麗
そして
なんかしょぼいです
そうレッっっ
ばーーーーーわーわーーーーわーーーーーん
なんかよくないですか!?
でも流石に100回やってれば飽きてしまいますから…
流石に3歳児のいーくんにはぶつけて遊んではいけません、
やってみたいが… ゴクリ
せめて皆さんにベストオブバーーンの瞬間をお伝えしたいがために、風船が割れる瞬間をカメラに収めたい
頑張ります!!
そしてさらにここっ
(画面真ん中上の青い線みたいなヤツ さっきよりは分かりやすいハズ)
そしてベストオブバーーンは………
はい、無理なヤツ
流石のアイホォンでもそんな瞬間は撮れません。
変わりに変な髪型テンチョーの下の刈り上げアングルでもご覧ください
空がキレー
そんな遊び倒した水風船の残りはお風呂場に浮かびます
おーーー
マジ無駄がない使い方
感無量です
この後は息子と風呂場で2回戦ですよ
関連記事
前のブログ記事へ | 次のブログ記事へ |